[一覧] [最新]

2003年10月の日記

10月1日(水)  招き猫
先月行ったイベントで抽選会があり、いつもくじ引きではハズレの私なのに連日当たりをひきました(^^ゞ たまたま宝くじ売り場を通りかかってそのことを思い出し、久しぶりに宝くじを買ってみました。招き猫のおまけつき!かわいい〜♪これだけでもラッキ〜(^o^)v








No.251

10月2日(木)  真理ちゃん♪
人の考え方、見方、好き嫌いは人それぞれ、まさに十人十色です。それはわかっているのに、私などもつい人にあの映画おもしろいよ、あの歌いいよ、あのお店おいしかったよ、などと言ってしまうものです。もちろん、自分の感想を人に話すのはコミュニケーションとしていいことですが、人にうっかりすすめると好みが違ってたということが少なくありません。

主人とよく話すのは、特に「映画」「音楽」「食べ物」に関しては“人の意見は当てにならない”ということです。有名な評論家の意見がどうあろうと、巷の評判がどうであろうと自分で実際に食してみないことには自分の好みに合うかどうかわかりません。もちろん、情報やきっかけは必要です。

主人と私は「音楽」と「食べ物」に関しては好みが90パーセントくらいは?一緒・・いやいや、たかが「音楽」と「食べ物」ですが、このふたつは毎日の我が家の生活に欠かせないものなので、好みがほとんど一緒ということは平和な家庭生活を送る上でとても重要なことです。なにしろ私は一日中主人の好みでかかる音楽の中で仕事と生活をしなければならないのですから。「音楽」と「食べ物」のことで意見が分かれることがほとんどないということは実に幸せなことです。

前置きが長くなりましたが、改めてこういうことを思ったのもテレビの「あの人は今!?」で、あの天地真理ちゃんがとうとう歌ったからです。今の天地真理ちゃんを見て聴いて、いろいろ思う人、言う人は想像できますが、我が家では合気道から帰った主人がビデオで一番の目的の真理ちゃんの歌を聴くなり感激!真理ちゃんの「ひとりじゃないの」を繰り返し寝るまで聴いていました。真理ちゃんの歌はもちろん昔のものではありませんが、主人は、真理ちゃんは今の歌唱を努力して自分のものにしたに違いない、と言っています。ファンページをみると11/3にファンクラブ主催のコンサートがあることがわかりました。

その人の音楽、歌が好きということは、その人も好きということ。人は完全じゃないので長所短所いろいろあるでしょうが、どことなく好きになれる人じゃないと歌も好きにはなれません。前置きに書いたように音楽と食べ物のことでいさかいがあったことがない我が家のこと・・主人が何十回と繰り返しまわすビデオの真理ちゃんの「ひとりじゃないの」を、いいよね!いいよね!と言いながら私も聴いていました(*^^*) コンサートも、あ〜、近かったら行きたいねぇ〜とふたりで言っています・・f(^_^)
No.252

10月3日(金)  お猿さん後日談?
愛犬の三太と散歩に出て、お猿さんと遭遇した話は9月25日の日記に書きました。近所の人も次々家から出てきて6〜7人で追いかける形になって、ちょっとしたお猿さん騒動でしたが、最後は山の方に逃げて行ったと思われました。そのお猿さんは片腕が半分無かったようでした。

今日、新聞の長崎県欄を見てビックリ!見出しに「長崎市内、猿が出没」と出ているのです。記事によると、8月中頃から石神町、田中町、文教町、大園町、滑石など広い範囲の長崎市内で15件、諫早市で3件、長与町で1件の目撃情報が寄せられているそうです。うち、片腕だったという情報が8件もあるそうです。え、、、じゃあ、私たちが見たあのお猿さんの可能性大ってこと? 新聞にも、一匹が各地を転々としている可能性も、とありました。よそではズボンを引っ張られた男性や追いかけられた中学生もいるとか・・

それにしても少なくとも8件(うちの団地は入ってるのかしら?)が片腕のあのお猿さんだとしたらすごい距離を動いているのねー(^^;
No.253

10月5日(日)  南東の空


















左は朝6時50分頃の南東の空。右はそれから1時間後の7時50分頃の南東の空。きれいだなーと思ってデジカメで撮ってみたのですが、30万画素ではこんなもんでした・・f(^_^)

夜も鰯雲が広がっていましたが、この山の上、南東の空高く、お月さまと火星は雲の間から光を放ってはっきり姿を見せていました。三太と月夜の散歩に出てみました。火星はオレンジ色の光が少し遠くなっているようでした。

今年は火星が6万年に一度の大接近の年。夜空をぼーっとながめるのは大好きですが、星には疎くて北斗七星とかオリオン座ぐらいしか見つけられないフルフル・・でも火星はすぐわかります。8月27日の最接近の日は長崎は天気が悪くて見られませんでしたが、でもずうっと長い間オレンジ色のやさしくはっきりした輝きを届けてくれています。槙健一と火星ではイメージは合わないけれど、去年9月1日に天国に旅立った槙さんですから、この夏から秋、地球の近くに来ていつもやさしく輝いている火星を見上げると槙さんの笑顔が必ず重なって見えるのです(*^^*)☆彡

☆火星観測週間HP ☆彡 http://kaseiweek.net/index.html 
No.254

10月5日(日)  黄昏のバッタ
三太と散歩に出ると、うちの前の道をうちの草むら?に向かってピョンピョン渡ってくるバッタに出会いました。かなり大きなバッタ、でもヨロヨロしていて、ピョン・・休み・・ピョン・・休み・・という感じ。

なんか人生の黄昏に向かって、飛びたいけど体がゆうこときかず、休み休み歩いている(更年期なだけ?)私のようだなーf(^_^)
バッタさん、もう秋だもんねぇ・・。





No.255

10月6日(月)  幸せを運ぶ猫
フルフルの「三太アルバム」の9/18に収まっているしろ猫ちゃんを見た(フルフルよりうーんと若い)ネット友達のろんさんが「オッドアイ」という言葉を教えてくれました。ろんさんは愛猫のごん太くんと7吉くんの「57home」というHPをつくっています。そのろんさんによると、左右の目の色が違うのを「オッドアイ」といい、「オッドアイ」をもった猫は幸せを運ぶ猫と言われているらしいのです。

ろんさんに言われるまで気がつきませんでしたが、改めてよく見てみると、なるほど左右の目の色が違っていました!(^^)d デジカメで写したときは、よそのお庭の中にいたので、周りを気にしながらさっと写して猫ちゃんの顔もよくは見ていませんでした。UPした画像を見て、目が印象的な猫ちゃんだったなーと思ってはいましたが・・。

幸せを運ぶ猫といえば、そういえば・・片目の猫も外国でそういう言い伝えのあるところがあるそうです。4年前にいなくなったうちの猫のみーちゃん、実は捨て猫でカラスに襲われて瀕死の状態から奇跡的に助かってうちの家族になったのですが、目もつつかれていて片目が腫れて(お岩さん状態(^^;)はじめは失明していると思っていました。丁度そんなとき見た新聞に“片目の猫は幸せを運ぶ”という言い伝えがあるという外国(ヨーロッパか東南アジア?)の記事が載っていたのです(*^^*) 

うちのみーちゃんは結局は驚異の自然治癒力で視力が回復したのですが・・赤ちゃん猫のときのカラスに襲われたショックからなのか遺伝なのか、てんかんがときどき起こっていました。でも愛しい愛しいみーちゃんでした。猫も犬もそれぞれみんな幸せを運んできていますよね(*^^*)

☆ろんさんのHP「57home」 http://members.jcom.home.ne.jp/home57/
PBCでろんさんが長崎に来たときのレポートが「57れぽーと」に載っています。
No.256

10月7日(火)  再会!(^^;
今日の新聞を開いてビックリ!・・こんな形であのお猿さんと再会しようとは!! うちの団地で遭遇して以来、2週間ぶりの対面です・・とうとう捕獲されたのね・・(>.<) 3日の新聞に、目撃情報相次ぐ、との記事が出たばかりでした。

☆3日と7日の新聞から拾ったお猿さんのプロフィール?
●オス
●体長約60センチ
●左ひじの先がない(傷がかなり古いのでなわばり争いで負傷し、群れから離れた野生ザルではないか?)
●首輪の跡など、飼われていた形跡はない。
●最初の目撃情報→8月10日、石神町
●届けられた目撃情報→石神町、田中町、文教町、大園町、滑石など長崎市内で15件、諫早市で3件、長与町で1件。うち、片腕だったという情報が8件。ズボンを引っ張られた男性や追いかけられた中学生もいた。
●捕獲→10月5日夕、小長井町の地元猟友会の男性会員(65)が、国道207号線から約2キロ北の大搦名の水田脇で、仕掛けてあったイノシシのわなにかかっているのを発見。6日朝、町職員らとともに捕獲した。

フルフルと三太が団地で遭遇したのは9月25日朝のこと。うちの団地を出てから山を越えて、長与→諫早→小長井まで行ったのでしょうね。長崎市から小長井町まで約40キロだそうですが・・いやいや、それより2ヶ月で動いた距離は計り知れません(^^; そして人間社会と山を行き来するお猿さんの2ヶ月はどうだったのでしょう・・ くせになって山だけでは淋しかったりして・・?

引き取り先が見つからなければ、山に放されるようです。ああ、、私はお猿さんと何回かみつめ合ったもんねーf(^_^) しみじみ、、、山に帰って友達見つけて一緒にのんびり伸び伸び暮らしてほしいな〜(*^^*)
No.257

10月8日(水)  りんごあめ
おくんちといえば出店、出店といえば「りんごあめ」のムスコタです。お祭りそのものにはほとんど興味はないムスコタ・・そこは主人に似ていて・・いや、主人はりんごあめは欲しがりませんが。

今は亡きおじいちゃんはお祭りや催し物が大好きで、もちろんおくんちも欠かさず出かけていました。ですから、ムスコタも毎年欠かさずしっかりおくんちの出店はまわっていたのでした。おじいちゃんが亡くなってからは主人も出店には連れていくようにしていました。でも今年は10日が中間テスト・・今年ばかりは家から出られないようです。おくんちに行っても行かなくても成績に変わりはないと思うのですが、一応やることやってないと世の中思い通りにはいかんよ、ということで・・f(^_^)

それが、夜冷蔵庫をみると、中になんとあのどぎつい赤色をした「りんごあめ」が!!なんで??すかさずムスコタの声がして「あ、お母さん、西村がおくんちに行ってりんごあめと梅ヶ枝餅を買うてきてくれたけん、とりあえず冷蔵庫に入れてるけど、食べんでね」「げっ、誰がりんごあめば食べるね」「そう?お母さんいつも何でも食べとるけん」・・ですって!まっ、失礼な・・

でも西村君ってやさしいね〜(*^^*) ん?もしかしてムスコタが前もって頼んでたわけじゃなかやろねー・・・それはあり得るかも・・(>.<)
No.258

10月9日(木)  おくんち〜1


















お祭りが大好きなフルフル・・でも長崎に嫁いできても、おくんちのときは大体仕事なので、しっかりおくんちを見たことがありません。たまたま用事で町に出たときに何回か庭先回りに遭遇した、という程度。もちろんテレビ中継は見ますが。

で、今日は少し仕事もゆっくりしているし、北郵便局でもいいところを中央郵便局にという用事をつくって、そのついでに?私ひとりおくんちに行かせてもらいました♪ さあ、用事が終わるとお祭り好きの私の胸はいよいよ高鳴ります(^^ゞ 長崎生まれでも育ちでもない私でもこうなのですから、お祭り好きの長崎人ならたまらないでしょうねぇ(*^^*)

生では初めてのお上りを見るため、早足で歩いて県庁坂に12時半頃着きました。県庁側の日陰の方には人がいっぱい。でも私は反対の日向の方で空いた場所があったので、そのままじりじり太陽に肌を焼かれながら時間を待って、いよいよ1時。いくつかの賽銭箱も担がれてきましたが、みなさん一斉に賽銭を投げ入れるのですね、初めて見ました。道にこぼれた賽銭を拾って歩く人にはちょっと微笑ましさも感じたりして(*^^*) 黒紋付を着て山高帽を被ったおじさま方は木の箱を持って道の両脇を歩き、それにもみなさん賽銭を入れるのですね。はい、私も入れました。

いよいよハイライト、三体の御神輿のお上り☆〜長崎に嫁いできてやっと見ることができました〜♪ かっこよかったです(*^^*) 主人のデジカメも持ってきていたのに、見ると電池がなくなりそう・・え?とあわてて私の30万画素のデジカメで写してしまったのですが、家に帰って気がつきました・・また花マークのままだった・・(>.<) というわけで写真ボケています。

☆長崎くんち http://nagasaki-kunchi.com/
No.259

10月9日(木)  おくんち〜2


















県庁坂を一気に駆け上った御神輿は県庁前で休憩? そして御神輿と担ぎ手のみなさんにお神酒がふるまわれました。一般の人は御神輿を囲んでお賽銭をあげてパンパンと手を打って拝んでいます。ああ、そうなんだ、と初めての私もお賽銭をあげて柏手を打って、みんなの健康と平安をお祈りしました(^-^)v

県庁前の庭には昔の衣装をまとった子供たちや着物姿の若いお母さんがびっしり並んで華やいでいました。お父さんやおじいちゃんらしき人たちはカメラを向けていましたが、行列に参加の若いお母さんたちはカメラ付きケイタイが多いようでした(*^^*)

私の写真は電池が切れそうな主人のデジカメと私のデジカメ(接写花マークのまま)を適当に使い分けているので、ピントが合っている写真とボケている写真が混ざっています(^^ゞ
No.260

10月9日(木)  おくんち〜3


















庭先回り〜八坂町 川船

右写真は読売新聞長崎欄(9/30)に載った記事と写真
No.261

10月9日(木)  おくんち〜4


















庭先回り〜八坂町 川船
No.262

10月9日(木)  おくんち〜5


















庭先回り〜馬町のみなさん
崇福寺通りから八坂神社前までついてまわりました・・f(^_^)

それにしても庭先回りをする長崎の人の根性はすごい!私はちょっとの距離をついてまわっただけでふーふーいってるのに、きりっと涼しい顔をして庭先回りをこなしていく姿に改めて感動!!こういう心意気もずーっと引き継がれてきて、これからも引き継がれていくのね〜(*^^*)・・あ、もう3時、急いで帰ってもう一仕事しなくては・・(^^ゞ ああ、名残惜しいなぁ・・来年はお上りを諏訪神社で見なくっちゃ♪

☆長崎くんち  http://nagasaki-kunchi.com/
No.263

10月9日(木)  毎日新聞とザ・ながさき
故槙健一さんの「リボン」は今年11月に長崎市で開かれる「核兵器廃絶−地球市民集会ナガサキ」のテーマ曲に選ばれています。そしてそのイベントライブ「PBCスペシャル」で、弟の友博さんがバンド「TATSUMAKI」のボーカルとして「リボン」を歌うことになっています。9日の毎日新聞には“兄の遺志継ぎ歌いたい”として、槙友博さんのインタビュー記事が載っていました。http://www.cotasante.co.jp/cotapapa/joyful/img/2664.jpg

「ザ・ながさき」には9月6日7日に開催された「PEACE BEAT CLUB 2003」の記事が大きく載っていました。“「平和賛成」誰もの心に感動を呼ぶ 槙健一の遺志を継ぎピース・ビート・クラブ開催”という見出し。そして、各ステージの合間の槙さんのプロモーションビデオ上映にも触れ、“槙さんの楽曲のクオリティの高さもアピールしてくれた”とあります。また“予定調和的なノリでは不可能な観客とステージが作りだす自然体の平和への思いが実現したのだ”とあり、“平和を願うメッセージで綴られたリボンが舞い、長崎から発信していく重要性がひしひしと伝わるイベントだった”と結んであります。

どちらもとても嬉しい記事でした。願わくば「PBC」や「PBCスペシャル」がテレビでも紹介されますように・・そしてもっと多くの人に知ってもらいたいなーと思います(*^^*)
No.264

10月12日(日)  秋のハウステンボス〜1


















ハウステンボスのモーレンクラブ会員にお食事1000円割引のハガキが送られてきていました。我が家は家族3人入っているので3枚、なんと3000円引きです!!3人そろってだと今日行かないと日にちがないので、主人の希望優先で天ぷらを食べに行くことになりました(*^^*)v

丁度、秋のフラワーカーニバル開催中♪ 駐車場も今日は車がい〜っぱい! お客さんがいっぱいだと嬉しい〜♪ 私たちみたいに1000円割引ハガキを大事に持ってきている人たちが多いのかな?f(^_^) はたして、どこのレストランもいっぱい、天ぷらやさんは40分待ちでした。はい、3000円引きですもの、もちろん待ちました♪ 

ハウステンボスも少し秋色に染まっていました。http://www.huistenbosch.co.jp/
No.265

10月12日(日)  秋のハウステンボス〜2


















この日はドムトールンの隣の広場でジャズライブがあっていました。佐世保で12回開催されてきた「サンセット99ライブ・サセボ」が今年からハウステンボスに会場を移して、「サンセット・ジャズ・フェスティバル」として新たにスタートするのだそうです。今回は行きませんでしたが、こういう野外ライブはこれからハウステンボスでどんどんやっていってほしいと思います。

ライブ会場は柵で囲まれていましたが、音はかなり遠くまで聞こえて、みなさん外で音だけ楽しんでいる人が多かったです。写真のように覗き見で楽しんでいる外人さんもいましたが・・(^^; 会場は広すぎるくらい場所はあるのですから、もっとたくさんの人が会場の中に入って聴くように考えた方がいいのでは?と思いました。例えば、チケット代を安くするとか、まわりにテーブルと椅子を置いてお茶を飲みながらのスペースもつくるとか、チューリップ会員(ハーイ(^^)/)は招待するとか・・だめですかね、スミマセン・・f(^_^)

それから日曜祭日などは地元の音楽家やストリートミュージシャンの人たちにどんどんストリートライブなどやってもらったら、私などはもっとハウステンボスへ行きたくなるのですけどね・・(*^^*)
No.266

10月12日(日)  秋のハウステンボス〜3


















ハウステンボスは少しずつ変わっていると感じました。3週間前に行ったのに、また行こうと思ったのも、お食事1000円割引ハガキが届いたから・・でもそんなもんです(^^ゞ こんなサービスがハウステンボスには今までなかったですもんね。 

今「Gパス」というサービスも、9/13〜11/14のフラワーカーニバルの期間中ですが、あります。これは60才以上の方は1000円で入場できて、クラシックバスや運河船など利用できる特典付きのようです。またお年寄りの方のための畳のある休憩所も新しく作られたそうです。おじいちゃんが生きていたら、それならと行く気になったかも・・(*^^*) 確かにこの日はお年寄りの方が目立って多かったです。

天ぷらやさんで時間待ちのとき、偶然見かけた早見優ちゃん・・目立たない風なのにどことなく華があって目立ってしまう・・やっばり違うな〜(*^^*) 優ちゃんはお子さん連れだったかしら? お店の前で待っていたタクシーに乗って行きました。プライベート旅行かなと思っていたら、カナルガーデンコンテストの審査員のお仕事だったようです。

ハウステンボスのホームページもわかりやすく親しみやすくなっています。スタッフレポートの「Phot★レポ!」はハウステンボスのニュースが写真入りですぐにUPされています(^o^) ちなみに10/12の「サンセット・ジャズ・フェスティバル」の様子も、10/13の「カナルガーデンコンテスト」の表彰式の様子も、そして「核兵器廃絶−地球市民集会ナガサキ」のリレーマラソンがハウステンボスを走った様子も「Phot★レポ!」ですぐ見れました♪ http://www.huistenbosch.co.jp/event/staff/ph/index.html
No.267

10月12日(日)  秋のハウステンボス〜4


















このちょっと感じた感触が少しずつでいいからふくらんで、明るい生き生きした親しみやすいハウステンボスをしっかり感じさせるようになってほしい・・と思いました。なにしろムスコタがうんと小さなときから、庭みたいな気持ちでずっと通い続けているところですから・・(^^ゞ

帰る頃少し雨がぱらつきましたが、駐車場に向かうとき空にきれいな半円を描いた虹がかかっていました!みんな虹だ虹だと空を見上げていました。虹をみるとなんだかわからないけどただただ嬉しくなって笑みがこぼれます。このなんだかわからないけど自然と湧き上がってくるチカラ、感情がいいなぁ、だから虹はいいなぁ、自然はいいなぁ、神様はいるんだろうなぁ、とこんなとき思ったりします・・f(^_^)
No.268

10月13日(月)  平和の心〜1


















第2回「核兵器廃絶−地球市民集会ナガサキ」が11月22日〜11月24日に長崎市で開催されます。そしてそのPRと参加を呼びかけるための3日間の県内リレーマラソンのゴールを待ち受ける長崎駅かもめ広場でのイベントライブに「TATSUMAKI」が出演しました。「バナナムーン」「僕は思う」「リボン」を歌いました。曲目は少なかったけど、たつろうさんから愚かな核と人間の話もあって、ファンは平和への思い、集会への関心を新たにしました。

☆核兵器廃絶−地球市民集会ナガサキ http://www3.ocn.ne.jp/~gca.naga/index.htm
No.269

10月13日(月)  平和の心〜2


















『海をこえ 平和の心 今とどけ』―西城山小学校4年の西村望さんの標語だそうです。この標語が入ったウチダデザインスタジオの内田秀行さんデザインのポスターやチラシは、学校やあちこちで配られてもいますので見られた方も多いと思います。路面電車にも描かれて走っています。http://www3.ocn.ne.jp/~gca.naga/design.htm

里さんはじめ地球市民長崎集会実行委員のみなさんは、かもめ広場でチラシ配り。私もあまのじゃくさんも20〜30枚もらいました。あまのじゃくさんはお店(ごんちゃんラーメン)のお客さんなどに配られるそう。私も団地に貼らせてもらったり知り合いに配ろうと思います。

「ピースビートクラブ・スペシャル」は11/23(日)18:00から長崎市平和会館で。入場無料。
出演:TATSUMAKI / 上田和史 / 葉月 / 横道坊主
わっ、、横道坊主も出ることになったんですね!と里さんに言うと、今日チラシで発表です、とニッコリ♪ PBCのあの熱いライブと感動が再び平和会館に!!そしてまたみんなで一緒に「リボン」を歌いましょう♪(^o^)/ http://www3.ocn.ne.jp/~gca.naga/ribbon/peacebeatlive.htm
No.270

10月13日(月)  平和の心〜3


















「TATSUMAKI」のライブが終わって、槙健一、TATSUMAKIのファンはみんなでリボンに平和の思いを込めてメッセージを書きました。最初りこちゃん、あーちゃん、326ちゃんが書き始めると、取材中のカメラマンのみなさんが一斉にカメラを向けました(*^^*) 本人たちは撮られていることに気がついていないのです・・(^^;
No.271

10月14日(火)  タイムトリップ
NHK朝の連続テレビ小説の『てるてる家族』〜読んではいないけど、原作はなかにし礼の『てるてる坊主の照子さん』〜なかにし礼の奥様の石田ゆりの実家がモデルです。若い人は知らないかもしれませんが、石田ゆりは元歌手で、なかにし礼のお嫁さんになって早くに芸能界を引退しました。いしだあゆみはこの石田ゆりのお姉さんです。いしだあゆみがデビューしたころから、いしだあゆみはフィギアスケートが得意で、お姉さんはスケートの選手だったというのは有名な話で知っていましたが、4人姉妹でその長女の石田治子さんがオリンピックのグルノーブル冬季大会に出場していたというのは今回ネットで見たりして初めて知りました。

ドラマでは岩田家になっており、戦後生まれの春子、夏子、秋子、冬子の4人姉妹を中心に、それぞれが夢の実現に向かって、明るくたくましく生きていく様子が描かれていくようです。でも何といっても一番インパクトがあるのはお母さんの照子さんでしょう。明るく楽天的で働き者で愛情いっぱい、そしてちょっとおっちょこちょいのお母さんの照子さんには、それプラス、子供の才能を見出し、伸ばすために一生懸命チカラを注いで、できるところまでやってやるというものすごい根性とパワーがあります。有名スポーツ選手などの親を見ていて、子供の才能、努力もさることながら、この親がいなかったら・・と思うことが多いですが、石田家いや岩田家もやはりそうなのです。

人の好い温厚なお父さんと何事にもマイペースなおばあちゃんの家族7人の岩田家の情景や社会風俗の映像は、昭和27年生まれの私には、そうそうと手を打って笑いたくなる懐かしいシーンがいっぱい・・(^^ゞ 例えば、テレビが珍しかった時代のあれやこれやとか、お母さんの照子さんが寝る前にカールをした髪をネットでしばって、ナイトクリーム(今は死語?)をたっぷり顔に塗り付けて鼻の下伸ばしたりして、これでもかというくらいマッサージしてテカテカ顔になって寝る、とか・・(^^; とにかく私は我が母も思い出したりして、毎日15分間のタイムトリップも楽しんでいるわけです(*^^*) ちなみに主人はいしだあゆみと同い年です。

それから私のもうひとつの楽しみはドラマの途中に盛り込まれるミュージカル仕立てのシーン。そのシーンの歌はもちろんその時代を代表する歌なので、私も子供の頃聞いたり歌ったりしていた懐かしい歌! いや〜、これからも楽しみです〜♪ テレビでは「ザ・ヒットパレード」や「シャボン玉ホリデー」や「夢で逢いましょう」などが楽しみだったし、グループサウンズももうすぐ? これからどんな場面や歌が登場するやら!(*^^*)

☆『てるてる家族』HP〜コンテンツの中の「バックトゥ昭和」を見ると、世の中の出来事と岩田家の出来事とそのときのドラマで登場した歌が年代順に紹介されています。 http://www.nhk.or.jp/asadora/
No.272

10月14日(火)  ちょっと多すぎ・・?(^^;
中学3年のムスコタ、友達とのメールのやりとりは今まではパソコンでした。友達は親の携帯を使わせてもらってるケースが多いようです。で、うちはこの前、主人とムスコタとなにやら話し合ってカメラ付き携帯に換えてから、メールに使ってもいいということになったみたいです。それからというもの、パソコンを使っていたときより格段ケイタイメールの方が楽しいらしくて、家ではケイタイはほとんどいつもムスコタの手の中に・・(^^;
友達の中には電話代の請求がなんと○万円!もきて、メール禁止になった子もいるそうです。まだまだ親が気を付けていないと大変なことになりかねません(>.<)

ところで携帯のジャラジャラ・・この前も気がつくといつのまにかモンチッチとかチキンラーメンのキャラクターが付いていました。私もかわいいのが好きなので、まあ、苦笑い・・。今日見るといつ付けたのか、なんとゴーヤーマンとコイズミさんが増えていました。コイズミさんには米俵もくっついていて・・(^^; どちらも何年か前にムスコタがもらったもの。ゴーヤーマンは知り合いのお姉さんから、コイズミさんはムスコタの伯父さん(主人の兄)からのおみやげですが、実は私もどちらも気に入ってます・・f(^_^)
No.273

10月15日(水)  竹ン芸〜1
若宮稲荷神社の秋の大祭「竹ン芸」を初めて見に行きました。私が長崎に嫁いでからテレビのニュースで知って、実際に見たい〜!と思いを募らせていた「竹ン芸」です(^^ゞ  

それはもう満足♪〜子狐は3人、それぞれとっても健気に芸をしてくれました。見にきていた幼稚園の子供たちは子狐のお友達なのでしょう、竹の上に上がると、○○ちゃ〜〜ん!!とすごい声援でした(*^^*) 縁起物のもちをまくときに両手に持って上に掲げて見せびらかすような仕草は大人の狐より当然断然、子狐の方がと〜ってもかわいくて笑いを誘います(^o^) 

「竹ン芸」はもともとは200年前に長崎くんちで奉納され、その後明治30年代に若宮稲荷神社の例祭の奉納踊りになったのだそうです。踊りの原型は中国伝来のもので、従ってシャギリの笛と太鼓も中国の楽器なんだそうです。さすが長崎ならではの「竹ン芸」なのですね。実は私、このシャギリの音色と曲調がなんとものどかでたまりませんでした!!(>.<)あ〜〜、合いの手と一緒に耳から離れない、、ア、ヨイショ、、
No.274

10月15日(水)  竹ン芸〜2


















親の男狐、女狐が芸をする竹は10数メートルもあります。いまはこれだけ大きくしっかりした竹を探すのが一番大変なのだそうです。
No.275

10月15日(水)  竹ン芸〜3


















女狐が先に下りた後、男狐の喜びの踊り。
竹がしなり、男狐は飛び出しはしないかというほどに、少し早くなったシャギリに合わせて踊ります。
No.276

10月15日(水)  竹ン芸〜4


















子狐さんも親狐さんもお疲れさま♪ ハマッテしまった私・・σ(^_^)
こんなにポワ〜〜ンとシアワセ気分になるなら来年もまた絶対に・・(*^^*)!!
No.277

10月22日(水)  あのお猿さん・・
昨日の新聞、朝はさ〜っと目を通しただけだったので、夜寝る前にひとりで改めてゆっくり見ていたら・・長崎欄に小さくあのお猿さんの記事が・・

悲しい結末に思わず涙が出て昨日の夜はひとりで泣いていました・・











No.278

10月24日(金)  Peace Beat Club SPECIAL
「TATSUMAKI」のファーストアルバムのレコーディグが終了したと、たつろうさんから発表がありました♪

発売日はPBCスペシャルのある11月23日だそうです。

『TATSUMAKI X』収録曲名(10曲)〜 KAGAYAKI・僕は思う・セクシーモンキー・Generation.BOX・TRUE YAH TRUE・恋・バナナムーン・終わらない歌・スカジードライブ・レッドペッパーギター




No.279

10月24日(金)  長崎バイオパーク〜1


















長崎バイオパークにタカ、フクロウのフライトショーを見に行ってきました。
http://www.biopark.co.jp/
No.280

10月24日(金)  長崎バイオパーク〜2

















フクロウは首がクルンクルンと回って、なかなかシャッターチャンスがむつかしい、、、(^^;
No.281

10月24日(金)  長崎バイオパーク〜3


















カピバラの平和な生活。寝顔も平和。どことなく三太に似てる・・(^^;
No.282

10月26日(日)  秋陶めぐり〜1


















私は2回目のコンプラートさんでしたが、Woody papaさんが作られた新しいカフェコーナーで念願の陶箱弁当も食べることができて、サンディトリップのライブも見れて満足でした♪ そして、槙健一&TATSUMAKIファン仲間のりこちゃんもお友達ふたりと来てくれて、コンプラートのyumikoさんとも一緒にみんなでおしゃべりできたことも楽しいことでした♪

陶箱弁当は食べたあとはきれいに洗ってもらって(^^ゞお楽しみのお皿をいただいて帰りました。手描きの紅葉のお皿は秋陶めぐりの陶箱弁当専用のお皿だったようで非売品とのこと、感激ぃ〜!!おみやげにもらった箸置きの模様がなんと一緒で、お皿と箸置きがお揃いの素敵なセットになりました♪ これはまた春の桜陶祭で陶箱弁当を食べなければ・・!(^^)d 写真のマグカップはりこちゃんのお友達とおそろいになりました(*^^*)

☆三喜工房「コンプラート」  http://www.sanki777.com/
No.283

10月26日(日)  秋陶めぐり〜2


















「コンプラート」さんの窯ん中ギャラリーでは「Woody PaPa」さん作のクリスマスクラフトが展示されていました。papaさんのあったかいクラフトと窯ん中のあったかい雰囲気がマッチしてクリスマス気分倍増♪

☆カントリークラフト「Woody PaPa」 http://www.aritanet.ne.jp/~papa/

No.284

10月30日(木)  朝の散歩


















里芋の大きな葉が何枚か落ちていました。水分がぬけた葉の裏は薄い柔らかなシフォンのようでした。あ、ここは畑ではありません。畑の下の小道で、三太はここでよく草を食べます。
No.285

10月31日(金) 


















10月の我が家の庭、雑草も枯れてきたので草むしりは楽にできたものの、花も少なくなってちょっと淋しくなっています。いま咲いているのは、どちらも2年目のユリオプスデージーと紫のビロードのようなサルビア・レウカンサ(これは最近名前を知ったけど・・(^^ゞ)など3〜4種類の花。11月はチューリップの球根を植えなくては♪ それから木も少し植えたいな〜また穴掘りだワ、、、f(^_^)

No.286

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能

HOMEフルフルの夢みる想い三太アルバムムスコタアルバムわたしと槙健一BBSたまにっ記
[日記一覧]
shiromuku(fs1)DIARY version 1.01
frameborder=0 marginheight=0 marginwidth=0 scrolling=no>