[一覧] [最新]

2006年6月の日記

6月1日(木)  紫陽花の季節へ
















紫陽花の季節へのスタートです。とても初々しい咲き始めの紫陽花たち♪
No.1409

6月7日(水)  庭のアジサイ〜1

















庭のアジサイ、城ヶ崎。色は違うけど同じ株です。
No.1410

6月7日(水)  庭のアジサイ〜2

















ガクアジサイ〜真ん中の小花が本当の花。本当の花が満開になる頃、白い装飾花に紅い斑点が入り始めます。
No.1411

6月7日(水)  月見草

















ずっと以前、うちの庭が雑草の天下だった頃、一面月見草ということもありましたが、今は私が庭いじりを始めたもので、月見草もこんなにひっそり咲くようになりました(^^;
No.1412

6月7日(水)  ネムノキ〜1

















満開です。でも、どんどんしぼんで、次から次へどんどん咲いていきます♪
 
No.1413

6月7日(水)  ネムノキ〜2

















そよそよ風が吹くと、くるくる回るようにやさしくそよぎます。
No.1414

6月9日(金)  梅雨入り〜1
長崎は昨日、梅雨入りしました。平年は6月5日だそうです。雨に濡れたガクアジサイ、雨に滲んだわけではもちろんないですが、紅みがぼわっと広がっています。


No.1415

6月9日(金)  梅雨入り〜2

















長い梅雨のスタートです。初めはみんな潤って嬉し〜って感じなんですが、、(^^;
No.1416

6月9日(金)  梅雨入り〜3

















髪を洗ったみたいな姿のネムノキ、、(^^;
No.1417

6月9日(金)  梅雨入り〜4

















鉢植えなので、小さくてかわいいです♪
No.1418

6月12日(月)  紫陽花〜1

















ちょっと華やか♪
No.1419

6月12日(月)  紫陽花〜2

















右写真の紫陽花は鉢植え。
No.1420

6月13日(火)  つぼみ

















ガクアジサイの蕾。
No.1421

6月13日(火)  満開

















ガクアジサイ、満開。真っ白だった装飾花がほんのり紅く染まっています。
No.1422

6月13日(火)  散歩道の花〜1

















鉄砲百合とウズマキアジサイ。
No.1423

6月13日(火)  散歩道の花〜2

















ドクダミ。
No.1424

6月13日(火)  散歩道のわんちゃん♪
「ワン」とも言わず、ずっと見送ってくれました(^^)





No.1425

6月13日(火)  ・・・・(^^;
うちのわんこ、、(^^;




No.1426

6月15日(木)  緑化樹〜1

















シンプルだった?何もなかった?(^^ゞうちの建物沿いに、初めて業者さんに頼んで木を植えてもらいました♪♪
No.1427

6月15日(木)  緑化樹〜2
松田久花園さん、お世話になりました(^^)/ 私の依頼は植栽だけでしたが、庭から掘り出された大きな石を敷石として利用できるように7枚にカットしてくださったり、いろいろよくしていただきました♪

ヤマモモ、エゴノキ、ハクモクレン、モッコク、ヤマボウシ、エゾマツを植えてもらいました。市の「緑化基金」補助の対象となる植栽だったので、かかった費用の半額近くがあとで交付されることになります。

ありがたい「緑化基金」ですが、手続きは業者さんがやってくださったのでこちらは面倒くささはなかったものの、申請書を出してから交付決定の通知がくるまで2ヶ月近くかかりました。普通は2週間くらいのようですが、審査(現地調査)があるので、申請がたくさんあったりしたときはうちみたいに長くかかることもあるそうです。

《市へ申請書提出(植栽見積り、着工前の写真添付)→市の審査(現地調査)→市より交付決定通知→着工・完成→業者さんへ工事費支払い→市へ報告書提出(領収書、着工後の写真添付)→市の検査(現地調査)→補助金交付》

長崎市の「緑化基金」補助(限度額あり)を受けるには条件があります。住宅を緑化する場合、道路に面した部分であること。庭の中の場合はフェンスから上に1.5mくらい見える高さの木であればOK。道路から見える緑化推進で長崎のまちを緑でいっぱいに、という趣旨のようです。会社や商店や私立学校なども、屋上や道路に面した部分の緑化には補助が出るようです。

*長崎市のみどり〜http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ryokka/
*松田久花園〜http://www.matsudakyukaen.com/
No.1428

6月16日(金)  しみじみ、、、

















やっと念願のヤマモモを植えることができました(*^^*) いままで、ヤマモモを植えたいがために大穴を堀り、石と格闘していたのです(^^ゞ いやぁー、手強い相手で、でも楽しくもあり、なんとか私の手で石を、と思っていたのですが、とうとう腰と膝を痛めてしまったので、あきらめて業者さんに頼むことにしたのです。右の写真は穴掘り中の写真。三太にとっても、穴のまわりや穴の中で遊んだり寝たりした、思い出の場所のはず?です(^^ゞ
No.1429

6月16日(金)  ヤマモモ

















庭にヤマモモ、、、ああ、うれしい(*^^*) 実はミミズが絶対だめで、庭いじりどころか、草を抜くのもいやだった私が、庭に木を植えたいと初めて思ったのは4年前、3000円のヤマモモの若木と出会ったからでした。その頃は当然園芸店にも通ったことがなく、そのヤマモモの若木は西友の植木コーナーの横を歩いているときパッと目に入ってきたのです。

昔、田舎の隣の家に大きなヤマモモの木があって、毎年ヤマモモの実を大ざるいっぱいいただいていました。田舎にあった木、思い出の木、懐かしい木を自分の庭に無性に植えたくなることがあるのですね。それで、4年前のそのとき、とっさにその3000円のヤマモモの若木を買って、初めて庭に植えたのですが、その年もすごい猛暑で、夏の管理が悪くて枯らしてしまったのです。で、その後もヤマモモへの想いは続いて、、(^^ゞ

ああ、見上げれば青い実がいくつかついています♪ このヤマモモもあの最初のヤマモモと同じ品種、一本でも実が生る「瑞光」です♪ あ、いまは絶対だめだったミミズともちょっと距離をおいて少し対話できるまでになりました (^^ゞ
No.1430

6月20日(火)  コムラサキ
うちの鉢植え。紫の実を楽しむ木でしょうが、目立たないけど花も薄紫でとてもきれいです。





No.1431

6月20日(火)  ネムノキ

















雨に濡れたらだらーとなり(6/9の写真みたいに)、乾いてきたらくるくるパーマかけたみたいになります(^^;
No.1432

6月20日(火)  ペー吉、ペーロン根性

















高3のムスコタは今、ペーロンに夢中です。去年から東上(ひがしあげ)チームに参加していますが、戦力としてはまだまだ。それでも練習と努力の成果がやっとでてきたようで、なんとマイ櫂(かい)を作ってもらったのです!ペーロン大会三重地区予選は6月25日。
No.1433

6月25日(日)  ペーロン大会三重地区予選〜1

















去年も雨だったけど、今年もまた雨の中でのレースになりました。今年ムスコタは3レースに出場しました。
No.1434

6月25日(日)  ペーロン大会三重地区予選〜2
私とムスコタパパは用事があって途中から帰りましたが、東上チームは予選通過して決勝へ進んだそうです。見たレースは全部1位で調子よさそうだったので、長崎ペーロン選手権大会に出れるのでは♪と思いながら帰ったのですが、結果はほんの僅差で3位だったそうです。写真判定だったとか?残念!!(>_<)

今年の三重地区からの出場チームは1位の埼上チーム(三重地区12連覇チーム)と2位の馬場チームということでした。
No.1435

6月25日(日)  ペーロン大会三重地区予選〜3

















おつかれさま〜(^^)/

東上チーム、来年は出たいね(^^)d 長崎ペーロン選手権大会♪ http://www.iodc.co.jp/nagasaki/04.htm
No.1436

6月26日(月)  梅雨の散歩

















梅雨の散歩は毎日こんな、、。
No.1437

6月27日(火)  ヤマモモ♪

















12日前に植えてもらったばかりのヤマモモ、青かった実がだんだん赤く色づいてきました♪ も少し色が濃くなるまで我慢できるかなー、、とりあえず一個味見しよー♪(^^ゞ 来年はどのくらい実がつくかなー、楽しみだなー(*^^*)
No.1438

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能

HOMEフルフルの夢みる想い三太アルバムムスコタアルバムわたしと槙健一BBSたまにっ記
[日記一覧]
shiromuku(fs1)DIARY version 1.01
frameborder=0 marginheight=0 marginwidth=0 scrolling=no>