コタパパの好きな音楽のこと、コタ家の出来事、世の中のこと、
お気に入りのサイト紹介、かわいい息子の小太郎のこと ・・・・

2000年4月〜2002年12月までの「独り言」はこちら
[一覧] [最新]

2008年12月の日記

12月25日(木)  お手柄です!!老夫婦を救出した勇敢な高校生
17日、東京で住宅が全焼する火事があり、隣に住む高校3年の松本優士君が、逃げ遅れたお年寄りを助け出したというテレビニュース(NHK)を見て、その勇気に感動しました。

「助けてくれ!」という大きな声で火事に気づき、周りに集まっている人たちには高齢者が多く、「自分しか動ける人がいない」と思って自宅庭でバケツに水をくみ、頭から水をかぶって火の中に突入、病気で寝たきりだったお年寄りの両脇を抱えて縁側まで引っぱり、救出したそうです。

体育会系の高校生なのかなあと思ったら、とても優しそうな、どちらかというとひ弱そうな感じの高校生でした。でも心意気は侍ですね。一歩間違えれば自分の命さえ危ない状況の中、恐れや迷いは無く、彼は本能で動いたのです。

松本くんのコメントにも感激しました。

「大人、老人の方たちに日頃から親切にされて育ってきた。いつか何かあったら今度は僕が恩返ししたいと思っていた。助け出しにいったときは、煙の苦しさより、助けなきゃと無我夢中で。おじいちゃんを助け出した後、足に振るえがきました。」

「たまたま自分はそこにいただけ。とにかく助けないとという思いで頭がいっぱいだったので怖いとは思わなかった。おじいちゃんが元気になってくれたらいいですね」

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146122.html

[朝日新聞]2008年12月18日
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200812180037.html
No.382

12月23日(火)  Merry Christmas to you

槙健一 作詞・作曲 『 Merry Christmas to you 』

No.380

12月18日(木)  夢の対バン the whisper(東京) / THE POCKETS
小太郎のバンド(THE POCKETS)、今回のライブは、CHARCOAL FILTERというメジャーで活動していたバンドのドラマーがいるバンドとの対バンだということで、小太郎たちは緊張していました。

そのバンドが活躍している頃、福岡までライブを見に行っていましたから、そのバントの人と一緒にやれるとは夢にも思ってなかったらしく嬉しかったようです。

今日の選曲はオリジナル曲を4曲とカバー1曲、ライブを重ねるごとに進化している感じです。音楽大好きの私としては、まだ未熟ではあるけど息子が音楽を楽しんでくれているのがなんとも嬉しい限りです。d(^^)b

the whisper(東京)オフィシャル
http://randomshot.net/thewhisper.jp/top.shtm

『HAPPY BIRTHDAY!』the whisper レコ発ツアー (長崎StudioDo!)

THE POCKETS

1. Don't Hear Anything
2. 勇気100%
3. Goes On
4. SORA
5. Laugh

THE POCKETS / Don't Hear Anything 詞・曲:ユータ



POCKETS / Laugh 詞:けいた 曲:ユータ

No.381

12月16日(火)  初志貫徹! 思いを貫け!
2004年12月、合気道の仲間のM君(当時19才)が単身アメリカへ旅立ちました。「アメリカで映画の仕事をしたい」という学生時代からの夢を実現させる為に、高校を卒業してバイトをしながらアメリカ行きの旅費を蓄え、英語の勉強をしていたそうです。

「映画の仕事」とは何だろう。ハリウッドでの映画製作?ハリウッド映画俳優?それとも・・・目標は何だったのかよくは分かりませんが、夢に向かって一直線の思いと行動は立派なものだと思いました。

今、彼はどんな生活してるのかなぁと心配していたのですが、最近はmixiという日記・ブログに近況を更新しているので時々覘いています。

学校はSan Francisco State University(映画学科)に在籍。映画のクラスでは今16mmでショートをつくってるとのこと。日本食レストランで皿洗いとウェイターのバイトして、空手の道場にも通っているとか・・・・毎日が充実しているみたい。グー(^^)b

そのブログのプロフィール欄に面白いこと書いてました。彼のお母さんもユニークな方のようです。彼には事後承諾ということで・・・以下に紹介します。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

自己紹介・・・
とは言っても自分で自分のことはよくわからないので母からもらった手紙よりボクのことについてつづった文を抜粋します。

「母より」(着平成十六年4月一日)

あれは雪の降る寒い夜でした。
いつものように朝食を済ませお父さんは山へきのこを採りに出かけました。そして私は川へ洗濯をしに行く ..と見せかけて隠れさせておいた若い網笠売りの男を台所から連れ出し二人..(省略) 

川に映る自分の顔をかき消すように洗濯物を洗っていると、川上から世にも奇妙な黒い桃が流れてくるではありませんか。

あまりにも不思議なその桃を興味本位に蹴り砕いてみると、なんとそこにはこの世のものとは思えないぐらい醜い赤ん坊が現れました。私は思わず見てみないフリをしてその場を立ち去ろうと一歩踏み出しました。

そのとき「かぁちゃん、行かないで」と泣き叫ぶその子の声が踏み出しかけたその足を引き戻しました。

そんな気まぐれで引き取ったあなたが立派に育ち、今アメリカで留学中、そんなあなたを心に描きこう思います。「金のかかるバカ息子め拾うんじゃなかったわ」



〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
No.379

12月15日(月)  「ありがとう」・・・いい言葉です。
昨夜のライブ会場のこと

親が見に行くことは嫌だろうと思って
できるだけ小太郎と会わないように行動していたのですが・・・ 
ばったり会ってしまいましたヽ(^o^)丿

そこで小太郎が何か言ったので「なに?」と訊くと

「ライブに来てくれてありがとう。」 ですって。(^^♪

「来ないでよ〜」とか言われるのかなぁと思ってたのに・・・・

 素直な青年に育ってくれました
No.378

12月14日(日)  Rookies
小太郎は、今月と来月で3つのライブがあるとのこと、バンド活動で忙しい(^^♪

今日は8バンドでのライブ合戦でした。たくさんの学友が応援に来てくれて大盛り上がりでした。

12/14 『 Rookies 』Marcys Records (西洋館3F)

12/18 『HAPPY BIRTHDAY!』レコ発ツアー (長崎StudioDo!)

1/3 EGOIST Plesents 「THE LAST SUPPER 88'」 (長崎StudioDo!)
No.377

12月13日(土)  合気道 は「和の武道」
今回の合気道昇段審査で初段を授与されたMさん(42才)とO君(高2)

Mさんは幼少の頃から剣道一筋、20代で四段に到達したという猛者です。

そんな人がどうして合気道をすることになったのだろうと思っていましたが、勝負にこだわり続けてきたことに疑問を持ち合気道に興味を持ったそうです。

合気道では試合を行いません。ここが、他の武道と大きく異なる点です。勝敗を競わず、お互いに切磋琢磨し合って、武道本来の目的である自己の心身鍛練が合気道の目的です。

ですから何歳になっても、これで現役が終わりということがなく「生涯武道」として取組む事が可能です。

O君についての近況は11月12日に少し書きましたが、冬休みにアルバイトして「自分で袴を買う」という決心通り、まだ袴を穿いていません。彼の袴姿は来春になりそうです。(^^♪

…………………………………………………………………………………

植芝盛平開祖(1883〜1969)の言葉

合気とは敵と闘い敵を破る術ではない。
世界を和合させ人類を一家たらしめる道である。

すなわち、合気道の極意は、おのれを宇宙の動きと調和させ、
おのれを宇宙そのものと一致させることにある。

修行者は、このことを日常の鍛練を通して悟るべきである。
No.376

12月10日(水)  花梨の効果で・・・・・熱唱30曲(^^)b
花梨のお蔭か声が少し出るようになって最初にやるのは・・・・やっぱりカラオケで歌です。(^^♪

音楽を聴くのも好きだけど歌うのも好きなので、この一年は“歌を忘れたカナリヤ”状態で何か寂しいものでした。

カラオケの装置は整っています、カラオケの曲も2万曲ぐらいあります。ただし昔のレーザーディスクやDVDで最近の曲はありませんが(^^;

歌えるって気持ちいいものです、音は少々外れても腹から声を出して大きな声で歌うのが気持ちいいのです。

「ご飯で〜す」と何度も何度も呼ばれてようやく終了!

30曲は歌ったかなd(^^)b
No.374

12月9日(火)  花梨の効果に驚き!
甲状腺低下症が原因なのか声が嗄れて、この一年人とお話しするのが億劫になっていました。

心配した家内が、のどに良いと云われている花梨(かりん)ジャムを作ってくれましたが、なんと食べて3日目に声が出るようになりましたヽ(^o^)丿

家内の趣味で実の生る植木をいろいろ植えています。今年は花梨がたくさんの実をつけたので、ハチミツ漬けやジャム、果実酒など作ってみました。(写真はコタ家の庭に実った花梨です。)

実はかなり固くて切るのが大変だったらしく、その日の夜は「手が動かない〜」と悲鳴を上げていました。(^^;

花梨について調べてみると、なるほど効果ありそうです。

花梨は中国では約2000年も前から薬用として用いられ、日本に伝わったのは約1100年前、弘法大師が唐から苗を持ち帰ったのが最初と考えられています。

花梨の効能は、咳や痰などの喉の炎症に効果、抗酸化作用、美白効果、利尿作用(むくみに効果)、疲労回復、整腸、抗菌効果、風邪 など・・・

中国ではそのいろんな効用から「杏一益、梨二益、カリン百益」と呼んでいるそうです。

花梨ファンの方はみなさん“風邪を引かない”ということだから・・・これからの季節に役立ちそう(^^♪
No.373

12月8日(月)  反省・・・でも・・・
合気道の稽古、武道場では私語は厳禁であり、歯を見せることや笑顔を見せて稽古をすることはありません。故に、道場で何年も顔を合わせていても、ゆっくり話をする機会は少ないものです。

唯一、更衣室だけがみなさんの素顔や笑顔を見ながらお話ができるところです。ですから、更衣室は大切な場所でもあります。

が、寒くなると・・・家で道着に着替えて道場へ行き、帰りも着替えずそのまま車に乗って帰る・・・ということが習慣になってしまって(^^;

反省してます。できるだけ更衣室で着替えて、みんなとコミニュケーションをとって帰るようにします。・・・でもやっぱり春からかなぁ。( ;^^)ヘ..
No.372

12月7日(日)  無人八百屋
私の住んでいる団地の近くには農家もあるようで、団地内の道路の所々に「無人の百円野菜」があります。

先日からコタ家の庭の前にも設置されて・・・「う〜ん、道路からの庭の美観がねぇ」と私は思うのだけど(^^;

家内は「野菜が一番に買えるから楽しみ〜(^-^)v」と能天気に喜んでます。

まぁ、いいか。(^^;
No.371

12月3日(水)  柴犬の鉄
近所の鉄クン(14歳)が、先月8日に亡くなくなりました。

いつもクールで何事にも動じず玄関にいつもドンと構えていました。媚びない態度は正に侍の風貌でした。

他人には尻尾を振らない鉄ですが、僕が立ち寄るといつも立ち上がって尻尾を振って迎えてくれました。

鉄のご主人によると、臥せっていた鉄の最後は、立派な立姿を見せて「ウォ〜」と優しい声で吠えて逝ったそうです。

その声は「ありがと〜」と聞こえたそうです。
No.369

12月2日(火)  S君はジュニア囲碁の名人デス d(^^)b
合気道に稽古に来ているS君(城山小6)が囲碁の長崎ジュニア大会で優勝しました。ヽ(^o^)丿

長崎ジュニア囲碁大会は11月23日、長崎市茂里町の県総合福祉センターで開催され、幼稚園児から高校生まで約200人の若手“棋士”たちが大人顔負けの集中力で対局に挑みました。

囲碁は、忍耐力・自制心・集中力・礼節を養え、創造力を育み、発想が豊かになる頭脳ゲームだといいます。

S君は小学1年生から囲碁を続けているそうですが、囲碁で培った集中力を合気道でも活かしてくれると思います。ガンバレ〜(^-^)v

長崎新聞
http://www.cotapapa.com/aiki/081124/
No.370

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
HOMEコタパパの独り言BBS音楽雑記帖槙健一ファンページPROFILE更新記録
[日記一覧]
shiromuku(fs1)DIARY version 1.01
frameborder=0 marginheight=0 marginwidth=0 scrolling=no>