コタパパの好きな音楽のこと、コタ家の出来事、世の中のこと、
お気に入りのサイト紹介、かわいい息子の小太郎のこと ・・・・

2000年4月〜2002年12月までの「独り言」はこちら
[一覧] [最新]

2004年11月の日記

11月1日(月)  ケイタイ〜反則金
今月から運転中の携帯電話の使用に反則金というのはいいのだけど、反則金が車種によって金額が違うのはどうして? 大型車であろうと小型車であろうと危険度は同じだと思うけどねぇ。
(ちなみに大型車7千円。普通車6千円。ミニバイク5千円)
No.113

11月2日(火)  ケイタイ〜常識
毎日のように営業マンが来て他愛もない話をしていく。それはまぁいい、昔は営業経験もあるコタパパは営業マンを優しくもてなすようにしている。(←特に新人や女性には優しい(^^;)

今日は3ヶ月毎に東京から来る取引先の営業担当。挨拶を交わしたかと思ったらケイタイの呼び出し ・・・ 「優先順位というものを知らぬ常識はずれな人間だなぁ」「営業も色々とたいへんだから、まぁいいか」・・・なんて思いながらその電話が終わるのを待って話し出すと、またケイタイが鳴り出す。 ・・・・営業マンの常識だけでなく、その会社の製品の質も心配になってきたなぁ。(^^;
No.114

11月3日(水)  ケイタイ〜シンプル・イズ・ベスト
コタパパの新しいケイタイは世界最小!
ビデオカメラやデジカメなど携帯する物は、出来るだけ小さく軽いものが好きで、ケイタイ電話も最初に買ったケイタイは、その時発売されていた最小の機種だった。ところが200万画素カメラ付が発売されると欲しくなり買ってしまった。しかしカメラを使ったのは購入後2〜3日のみだった。カメラが要らないとなると、大きく重いのが気になって・・・(^^; 

写真左がNew ケイタイ(90 x 40 x 19.8mm 69g )
今まで使用していたケイタイ(102 x 50 x 24mm 123g)
No.115

11月4日(木)  ケイタイ〜依存症
小太郎は部活(テニス)で、帰りは毎日9時ごろになる。(←テニスが大好きで、学校に勉強に行っているのかテニスを楽しみに行っているのか分からない(^^;)帰ってからの彼の日課は、9時の連ドラを見ながら夕食、そしてその後はケイタイのメールチェックが忙しい。

最近の携帯電話に付加された機能には驚かされる。テレビ、FMラジオ、カメラ、ビデオ、占い、ゲーム・・・正に大人のおもちゃ箱でもあり、インターネット接続すると高機能の情報端末にもなる。上手に使えば楽しく価値のあるものでもある。(^^)

携帯普及率の高い米国・英国では、ほとんどの人が「最低限の機能」を「必要なときだけ」使うのみだという。携帯に振り回され、使われてるのは日本独特の現象なのかなぁ。
No.116

11月5日(金)  ケイタイ〜いくつになったら持たせる?
ケイタイは便利であるが、時として他人に迷惑をかけたり、時間を浪費する代物になる。しかし、何でも物は使い方次第。自己管理能力さえしっかりしていれば小学生から持たせてもいい。

息子の小太郎が自分のケイタイを持ったのは高校になってから。彼の場合は少し自己管理能力に疑問ありだったようで・・・。(^^;;)
No.117

11月6日(土)  ケイタイ〜私の場合 
昔から電話機が好きで各部屋に電話機を置いている。でも電話に出るのは面倒だし、自分の生活のリズムを壊されるから滅多に電話は取らない。

ケイタイは家族との緊急連絡用としてのみの考えで、家族の他は誰にも番号は教えていない。だから、外出する時には持っていくが滅多に使用したことがない。(^^ )♪
No.118

11月7日(日)  植物の心、機械の心
植物に音楽を聞かせるとよく育つというデータはたくさんある。私は植物には心もあると思っている。ある時、部屋で育てていた観葉植物のツタが、ぐんぐんと伸びてきて壁を這い出してきた。それを見た私は、思わず「気持悪る〜 」と言ってしまった。ナントその直後、その植物は直ぐに枯れてしまった。

人間と同じで、嫌な言葉を出すと暗くなるし、楽しい言葉だと明るくなるのは植物も、ペットもみんな同じらしい。今思うと悪いこと言ったなぁと反省している。(^^;

ところが、機械やモノも同じことがあるような気がしている。十数年前に買ったDENONのCDデッキで音楽を毎日欠かさず聞いてきた。朝から晩まで一日中聴いているわけだから、機械に感謝もしている。ところが、最近はもう一台のデッキばかりを使っていたら、DENONのCDデッキの音が歪みだした。これは・・・と思って前のように又使い始めたら、以前の音が出るようになった。不思議だなぁ・・・。(^^)
No.119

11月8日(月)  気になる歌手の気になる歌
川江美奈子の「願い唄」
10月20日にデビューをしたばかり。ピアノ弾き語りスタイルの歌で雰囲気あるいい歌だ。TRY-TONEで活動後、バークリー音楽院で学び、帰国後に松本英子・Lyrico・中森明菜らへの楽曲提供や、一青窈ライヴのBacking vocalなどの活動をしつつ、アーティストデビューに向けて楽曲制作を行っていたという32才の遅咲きアーティスト。でも歌は新鮮。(^^ )♪

♪ありきたりなんだけど
   ただ願ってるの
あなたが幸せであるように・・・あるように♪

Official Web Site(DISCOGRAPHYで試聴可)
http://www.minakokawae.com/
No.120

11月10日(水)  チャレンジ
小太郎との相撲、「俺に勝ったら○○円やるよ。」と大金を賭けてやっているのに一向にチャレンジしてこない。それには少し訳があって・・・ 小さい時からあまり手加減をせずに投げ飛ばしてやるものだから(←大人気ない?(^^;;)絶対に勝てないという思い込みがあるようで・・・。

しかし最近、私より身長も大きくなって「ひょっとしたら間違いで勝てるかも・・・。」と思い始めたようだ。「毎日チャレンジするよ。」と言い出した。

賞金稼ぎでかかって来る訳だから、こっちも体調を整えて対戦してやらないといけないな。「間違いで勝てる」ということが無いことを証明してやる。(←やっぱり大人気ない?(^^;;)
No.121

11月14日(日)  'S'CooL LIVE
「'S'CooL」Hoshino Reiko Quartet 2004.11.14 KITTY HOUSE
星野玲子(Vo)月岡祥子(Pf)丹羽 肇(b)田中克紀(g)

星野さんのボーカルは、今年6月に始めて聴いて2度目のライブ。前回は長崎が初めてのライブということで少し緊張気味かなぁと思っていたけど、今日はリラックスして歌もMCも快調。僕が中学生の頃から好きな「I'm in the Mood for Love」を聴けて最高!(^^ )♪

「I'm in the Mood for Love」は、いろんなアーティストの歌や演奏を60曲ほど集めている。中学生の時、ブレンダ・リーの歌を聴いて大好きになった。アップテンポで歌うエラも最高、しっとりと演奏するJackie Gleason Orchestraもいい、JAZZの大御所コールマン・ホーキンス、チャーリー・パーカーもいい。ドリス・デイ、ナット・キング・コール、ジョン・ピザレリ、マーテイ・ロビンス、ジュリー・ロンドン、クリフ・リチャード ・・・。みんなそれぞれの魅力があって聴き続けても飽きない。
No.122

11月15日(月)  音楽好き
音楽は好きだけど音楽の授業は嫌いという人いるよねぇ。音楽を聴くのも歌うのも大好きなのに、授業は楽しくない。ト音記号?楽曲の調(ハ長調とか、イ短調とか)?音楽理論?おまけにペーパーテストまである。

歌うのが大好きでも、歌のテストで音程が外れた事をなじられて音楽嫌いになった人もいるのじゃないかなぁ。歌は自分が楽しく歌えればいい。音符通り歌うことはないし音程は外れても構わない。中途半端に上手な人の歌より、少々音が外れても自分の個性で歌っている人の歌のほうが楽しいよね?(^^ )♪
No.123

11月19日(金)  月曜組曲〜風のようにうたが流れていた
小田和正が「名曲」をライブ形式で綴るTBS系『月曜組曲』(月曜深夜放送)は大好きで毎週見ている番組。他のアーティストの曲をカバーしたり、小田和正が、他のアーティストと競演して曲を歌うという企画だが、あまり社交的とは思えない小田和正が、ゲストに気を使いながら一生懸命おしゃべりをして好感度がアップ。しかし、今回(第六回目)はゲストの北山修が来れなかったという事で一人でのライブだった。

今回のテーマは70年代のポップで「明日に掛ける橋」からスタート。オフコースはあまり聞いていなかったけど、最近の小田和正は、歌い方や声質に温か味が増してとってもいい。「神田川」「心もよう」「風」「あの素晴らしい愛をもう一度」などを聴かせてくれた。「こんなにきれいなメロディーの曲だったのか」と小田和正の歌の上手さに改めて感動した。

小田和正が歌うとカヴァー曲でも完全に自分の色に染まりオリジナルがどんな歌だったか忘れてしまう。テレビの前に釘付けになってしまうのは久しぶり。見事!(^^ )♪

小田和正 月曜組曲の曲紹介
http://toppo.jugem.jp/?eid=264

小田和正
http://www.bmgjapan.com/oda/
No.124

11月21日(日)  13年聞きつづけている番組
日曜日の朝は、FM長崎 の 「ロッキン・カントリー」(8:00〜8:40)を聞きながら目を覚ます。12、3年前だろうか、私が病院に数ヶ月入院していた時に、その頃スタートしたこの番組を聞き始めた。

カントリー音楽を聞かせてくれる貴重な番組で、選曲もすばらしい。ナビゲーターは5代目、現在の山下頼子さんのトークも明るく心地よい。

FM Nagasaki "Rockin' Country" page
http://homepage2.nifty.com/toshibo/fm/fm.htm
パーソナリティー 山下頼子
http://www.smilefm.co.jp/personality/yamashita/index.htm
No.125

11月24日(水)  一念天に通ず
合気道の仲間のM君(19才)が単身アメリカへ勉強に行くとのことで、今日はM君の最後の稽古となった。何年間か一緒に稽古を続けていると、家族みたいな感じがしてきて退会する時はなんとも淋しくなる。

彼は「アメリカで映画の仕事をしたい」という学生時代からの夢を実現させる為に、高校を卒業してバイトをしながらアメリカ行きの旅費を蓄え、英語の勉強をしていた。そして、来週にも日本を旅立つ予定という。

M君は高校一年生の時、丸坊主で当道場へ入会してきた。表情はいつも柔和だが、無口で滅多に口を開かなかった。しかし彼は、入会から今日まで一日も休んだことがない。高校では柔道部に所属していて、普通は両立は難しいことだった。

「映画の仕事」と彼は言うけど、彼の本当の目標はハリウッドでの映画製作なのだろうか、ハリウッド映画俳優なのだろうか。彼に訊いてみたけどハッキリした答えは返ってこない。(^^;
彼は「5年間は日本に帰りません。」と言っているから本当に5年間帰ってこないのだろう。夢実現に邁進して成功して欲しい。がんばれ!(^^ )♪

(写真は、「一緒に写真撮ってぇ〜」という女子と共に。でもハニカミ屋のM君は目線が違うぞ!)
No.126

11月24日(水)  M君旅立ちの挨拶
M君の稽古日最後となる今日は、彼の挨拶がある。彼のアメリカ行きのことは、みんな興味あることだけど余り口を開かないM君からは詳しく聞いていないので、稽古仲間は今日は詳しい話を聞けるかなと、期待した。 ・・・ しかし、彼の挨拶は「アメリカに勉強をするために行くことになりました。お世話になりありがとうございました。」という短いものだった。いかにも無口な彼らしい挨拶だった。(^^;

合気道の稽古を一日も休んだことのなかったM君が「今日は休みたかった」らしい。なぜかというと口下手な彼がみんなの前で挨拶をしなければならなかったから・・・だそうで。(^^ )♪
No.127

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
HOMEコタパパの独り言BBS音楽雑記帖槙健一ファンページPROFILE更新記録
[日記一覧]
shiromuku(fs1)DIARY version 1.01
frameborder=0 marginheight=0 marginwidth=0 scrolling=no>